こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
昨日は高1・高2生が全統模試でしたがどうだったでしょうか?
高1・高2生は模試が終わっても、あまりしっかりと復習をせずに終わってしまいがちです。
でもそれはとても勿体ない事です!!
せっかく模試で自分の苦手なところが分かったのにそれをほっとく手なんてありませんよね??
模試は成績を上げるためにとても大事なアイテムです。しっかり復習して次の模試で同じところを間違えないようにしていきましょう!!!
let's study at manavis!
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
昨日は高1・高2生が全統模試でしたがどうだったでしょうか?
高1・高2生は模試が終わっても、あまりしっかりと復習をせずに終わってしまいがちです。
でもそれはとても勿体ない事です!!
せっかく模試で自分の苦手なところが分かったのにそれをほっとく手なんてありませんよね??
模試は成績を上げるためにとても大事なアイテムです。しっかり復習して次の模試で同じところを間違えないようにしていきましょう!!!
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です
今日は大学の過去問でわからないところを質問しに来てくれる子がいました
みなさんは自分の行きたい大学の過去問を見たことがありますか?
見たことがある方は分かると思うんですが、大学の過去問ってとても難しいですよね((+_+))
「こんな問題解けるようになるんやろか」と不安になると思います。
しかし過去問を見ることによって、自分はあとどのくらいレベルあげなければならないのかや、どんな問題が多く出題されてるかなどたくさんの情報を得ることができます。
そうすれば今後自分はどこの分野を勉強すればいいのかなどもわかってくると思います。
なのでこの夏休みに自分の行きたい大学の過去問を1度見るのもいいかもしれませんね(^v^)
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
今日は大雨の影響もありかなりじめっとしていましたね((+_+))
こんな日は家でクーラーに当たりながらゆっくりしてたいですよね~
でも残念ながら受験生にそんな余裕はありません(-.-)
そしてもうすぐ夏休みが始まります。今までにないくらい勉強ばかりでとてもしんどい期間になるはずです。
暑さで勉強のモチベーションが上がらない時も多々あると思います。その時自分に甘えるか、そうでないかで結果は大きく変わります。
夏休みなんかたかが2か月ぐらいです。この2か月間自分に厳しくいけばこの先の人生も変わってくると思ったらちょっと頑張ってみようと思えませんか?(笑)
夏を制する者は受験を制するなんてよくいいます。
なのでこの夏マナビスで頑張って受験を制しちゃいましょー!!!
こんにちは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
みなさんお久しぶりです(^v^)
久しぶりの桔梗が丘校はなんとなく新鮮な感じがしますww
さて、もうすぐ待ちに待ったGWですね!!
3年生は部活や勉強で忙しいと思いますが、どちらも中途半端にならないようにすごしましょう!
先日行われた全統マークの復習がまだできていない人はこのGWで復習するのが良いかもしれませんね。
1年生や2年生も部活や遊びばかりに時間を使うのではなく、マナビスに来て1講でも多く受講していきましょう!
また、プチ受験生となり3年生と同じように1日10時間を目標に勉強するのもいいと思います!(^^)!
では、GWが有意義な期間となるように頑張って下さい(^_^)/~
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です
3年生の皆さんセンター試験お疲れ様でした(^○^)
センター試験本番に雪が降るという災難もありましたが、皆さん無事に終えることができて一安心です。
今日は学校で自己採点をした人が多いと思いますがどうだったでしょうか?
目標としていた点数をこえられた人やこえられなかった人どちらもいると思います。
しかし、そこで一喜一憂していてはいけません。
目標点をこえられた人はこれから第一志望の大学に向けて今まで以上に頑張ってください!
そうでなかった人もその悔しさをばねに頑張ってください!
そして、そろそろ私立大学の受験も始まってきます。
まずはここで一つ大学をおさえておけるように頑張りましょう。
一つでも受かっていれば気持ちがだいぶ楽になりますしね。
では、これからも勉強頑張ってください!!
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です
いよいよセンター1週間前となりました
来週の今頃はセンター試験1日目が終わり、少し気が楽になっている人もいるはずです。
中には、テストが終わると自分の点数が気になり自己採点をしたくなる人もいると思います
自己採点をして喜べる点数ならいいと思うのですが、そうでない点数の時に落ち込んでしまっては次の日のテストに影響が出てしまいます。
なので自己採点はできるだけテストがすべて終わってからにしましょう!
もし自己採点で間違えを発見したとしても、もうどうしようもないですしね
それなら次のテストに向けて勉強してたほうが時間を有効活用できるはずです!
それでは、センター試験頑張ってください!!
こんにちは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
今日も朝からマナビスに来るとすでに勉強しに来てくれている子が何人かいました!
しかも3年生だけではなく、2年生も来てくれていたのでとても感心しました。
その子は朝から何度も質問に来てくれ、とても頑張っている様子でした。
あ、そういえば昨日ビリギャルがテレビでやっていましたね。
3年生は勉強で忙しく見ていない人も多いと思いますが、1,2年生は見ていた人もいるのではないでしょうか?
この映画を見ると、自分も勉強頑張らばらないと!って気持ちになりますよね。
模試の結果が思ったより伸びなくて志望校をさげようかなと思うときもあると思いますが、そこで下げたらモチベーションも上がらずどんどん低くなっていく一方だと思います。
なので最後まで目標は下げずに頑張りぬいてください!
そして第一志望を勝ち取りましょう!!
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です。
桔梗が丘校のみなさんお久しぶりです
いよいよセンター試験まで1か月を切りました!
緊張や不安でいっぱいの人も中にはいるのではないでしょうか
マナビスなら他のみんなもいるので少しは不安がなくなるはずです。
なので、ぜひマナビスに来てみんなでこの冬を乗り越えましょう!
この時期は体調を崩しやすいので体調管理には十分気を付けてくださいね。
こんばんは、アシスタントアドバイザーの古濱です
桔梗の校舎のみなさんとは初めましてですね。
普段は伊賀上野の校舎でいるんですが、これからはちょくちょく桔梗の校舎にも来るのでよろしくお願いします(^v^)
ではここで少し自己紹介でもしましょうかね
出身校は上野高校で現在は関西大学に通っています。
化学生命工学部というところに入っているので、もし自分も受けてみようかなと思っている人は是非大学の雰囲気のことなど聞いてください!
生物と歴史系以外は勉強してきたので、質問があればいつでもきてください。
まだ、桔梗の校舎は慣れていないので分からないことがあるかもしれませんがよろしくお願いします。