こんばんは、アドバイザーの出口です。
この1週間で風邪をひいてしまい、今日も何人もの生徒に「声どうしたんですか!?」と言われてしまいました。体調管理はしっかりしてくださいね!特に受験生、気を付けてください。
さて、2学期がスタートして、制服でマナビスに来てくれる子が一気に増えました。
皆さんはすでに2学期の学習計画は立てられていますか?2学期は文化祭など楽しい行事があり、勉強をあとまわしにしがちです。
マナビスの受講計画もなるべく前倒しで組むように心がけましょう!
let's study at manavis!
こんばんは、アドバイザーの出口です。
この1週間で風邪をひいてしまい、今日も何人もの生徒に「声どうしたんですか!?」と言われてしまいました。体調管理はしっかりしてくださいね!特に受験生、気を付けてください。
さて、2学期がスタートして、制服でマナビスに来てくれる子が一気に増えました。
皆さんはすでに2学期の学習計画は立てられていますか?2学期は文化祭など楽しい行事があり、勉強をあとまわしにしがちです。
マナビスの受講計画もなるべく前倒しで組むように心がけましょう!
こんにちは、アドバイザーの出口です
夏休みも半分以上が過ぎましたね。みなさん宿題はもうおわりましたか?
計画的にコツコツやることが大切です!!
さて、夏休みは高3生にとっては勝負の夏です。『基礎固め』をしっかりやってください!基礎をしっかりできていないと応用問題は解けません。夏休みのうちに完璧にしておきましょう!
高1、高2生は今まで勉強してきた中で苦手な部分を特に復習しておきましょう!なるべく早くに苦手科目をつぶすことが大切です。
残り少し頑張りましょう!!