今日ある生徒から「英語が分かるようになってきた」という興味深い話を聞きました(^ ^)
どのような勉強をしているのか聞くと
分からない英単語、熟語などは紙の辞書を使って調べる(単語熟語の使い方を知る)
授業内容を忘れないようにする(つまり復習)
問題演習をこなす
どの問題も根拠を説明できるようになるまで取り組む
これらを意識して勉強しているそうです。そうすると英語のパターンが見えてきて瞬間的に判断できるようになってきたそうです。
確かに英語で疑問に思ったことや、忘れてしまったことなどを辞書を使って調べ確認するその生徒の姿が毎日のように見受けられます!!!
そして辞書を引くスピードがものすごく速いです 笑
英語が苦手だという生徒も多くいますが、分からないからこそ意識して取り組みましょう!!!!